ブログ

歯がしみる!知覚過敏とは?

むし歯がなく、歯ぐきも特別トラブルらしきものはないのに、熱いものや冷たいものを飲んだり食べたりした時や歯を磨いた時やゆすぐ時に痛みを感じるのは『知覚過敏』かもしれません。

 

知覚過敏は象牙質の露出が原因

歯の表面は、人体の中でも最も硬い組織の「エナメル質」で覆われていますが、

様々な原因によってエナメル質が剥がれたり、歯ぐきが下がってエナメル質の内部にある「象牙質」が露出することがあります。

その状態で冷たいものを飲んだり食べたりすると、象牙質に小さく空いてる穴(象牙細管)を通じて、歯の神経に直接刺激が伝わり、瞬間的な刺激を感じます。

その他の原因

知覚過敏のその他の原因として、比較的多く見られるのは次のようなものです。

くさび状欠損(歯の根元の露出)

歯の根元部分はエナメル質が薄く、少し削れるだけで内部の象牙質が露出しやすい場所。

歯周病、噛み合わせなどが原因で根元が露出していると知覚過敏を起こしやすくなります。

歯の摩耗

就寝中の歯ぎしりや酸蝕歯(さんしょくし)など、歯の表面のエナメル質部分が摩耗して内部の象牙質が露出した場合にも知覚過敏を起こすことがあります。

噛み合わせ

歯と歯がぶつかり合う際の衝撃や力が、根本周辺のエナメルに目には見えないクラック(ひび割れ)を起こします。

外見上は何ともないように見えても、内部の象牙質に刺激を伝える状態になることで知覚過敏を起こすことがあります。

知覚過敏を疑う前に

知覚過敏以外にも歯の痛み(刺激)は起こります。歯の痛みを感じた時は歯科医院を受信しましょう。

≪知覚過敏以外の痛み≫

むし歯

むし歯で歯に穴が開くと様々な刺激で歯に痛みが出ます。

歯周病

歯ぐきが下がり、歯ぐきの中に隠れているはずの歯の根元が露出することで歯がしみやすくなります。

噛み合わせ

噛み合わせが悪い状態が続くと歯にひびが入り、そこから象牙質を通って神経に刺激が届き、しみやすくなります。

歯みがき

力任せのブラッシングや、過剰な研磨剤を含んだ歯磨き粉などでエナメル質が削れてしまうことがあります。

定期検診を受ける際に歯磨き指導を受けることをおススメします。

磨き方を定期的にチェックすることで磨きすぎを防ぐことができます。

 

知覚過敏の治療法

薬剤の塗布・充填

刺激を遮断する効果のある薬剤を知覚過敏の部分に塗布したり、根元が露出して削れている部分に樹脂を詰めたりします。

知覚過敏用歯磨き粉の使用

知覚過敏に対する有効成分が含まれている歯磨き剤を使用します。

あくまでも補助的な治療になります。

正しいブラッシング

治療法と同時に予防法でもあります。

正しいブラッシングは知覚過敏以外にもむし歯や歯周病予防にもなります。

知覚過敏は自然に治る?

知覚過敏は1~3年で自然治癒することが多くあります。

歯髄神経には一定の刺激を受けると、ある時から刺激をうけにくくするように自分の力で修復する仕組みがあります。

定期的に歯科医院で状態を見ながら、上手に知覚過敏と付き合っていきましょう。

 

知覚過敏予防に限らず、歯の健康を維持するためには多くの手段があります。
毎日の丁寧なケアで。生涯にわたり歯の健康を維持していきましょう。

 

 

 

 

 

千歳烏山の歯医者|千歳烏山6番街歯科

日付:   カテゴリ:ブログ